バーチャルオフィス提携開始

京都のバーチャルオフィス12社のおすすめを徹底比較!ベスト3をランキングで紹介

当サイトのリンクには広告がふくまれています。

バーチャルオフィスは、東京銀座渋谷新宿)や横浜大阪名古屋福岡・京都の一等地で、実店舗を持たずにビジネス用の住所を借りれるサービスです。

京都は市街地が狭く、歴史的景観を保護するために高層ビルがありません。

そんな京都でビジネスや副業を始めるとき、理想の立地や家賃のオフィスを見つけるのは至難の業でしょう。

しかし、歴史が色濃く残る京都にもバーチャルオフィスを提供する会社がたくさんあります。

そこで本記事では、京都でバーチャルオフィスの利用を検討している人に向け、京都のバーチャルオフィス12社を徹底比較しました。

プランや料金は運営会社により異なるので、慎重に比較検討して自身に合うバーチャルオフィスを見つけましょう。

京都でおすすめのバーチャルオフィスを知りたい人は、こちらから読んでください。

タップできる目次

所定の掲載料をいただく形にて、貴社コワーキングスペースの執筆ならびに掲載を承っています。弊社ライターを派遣し、丁寧なレビュー記事を書かせていただきます。媒体資料のダウンロードはこちら。くわしくはお問い合わせまでご連絡ください。

レイテラス(Ray Terrace)
コワーキングスペース
「品川駅」から徒歩9分、京急線「北品川駅」から徒歩3分の貸し会議室・レンタルスペースです。都会の木陰で高めあうシゴト時間に活用ください。

バーチャルオフィスとは

まずは、バーチャルオフィスがどんなものかを確認しましょう。

サービス内容

バーチャルオフィスは、実店舗を持たずに住所を借りられるサービスです。

バーチャルオフィスを利用すると、主に以下のサービスが受けられます。

  • 住所利用(名刺やWebサイトで使用可能)
  • 郵便物の受取・転送(指定の住所へ定期的に転送)
  • 電話の受取・転送
  • 会議室や打ち合わせスペースの利用
  • 登記利用

住所利用以外のサービスは、運営会社によって有料になることもあるため、プラン内容をしっかりと把握しておきましょう。

レンタルオフィスとの違い

レンタルオフィスには、ワークスペースやオフィス設備がひととおりそろっています。

そのため、自宅での作業が難しい人や専用デスクで仕事に集中したい人におすすめです。

しかし、バーチャルオフィスは住所貸しサービスが基本なので、ワークスペースやオフィス設備のないケースがあります。

サービスによっては会議室やワークスペースがある場合もあるので、作業できる場所は欲しい人はワークスペースの有無は要チェックです。

また、バーチャルオフィスはレンタルオフィスよりも費用の大幅削減が可能で、一等地の住所を借りられるのが大きなメリットになります。

利用がおすすめの人

バーチャルオフィスは、こんな人におすすめです。

  • オフィスは不要。起業コストは最小限に抑えたい
  • 名刺やWebサイトに一等地の住所を記載したい
  • 郵送物の発着先としての住所がほしい

自宅以外の住所を手軽に取得できるので、事業主・フリーランス・副業といった多くの人たちのビジネスで活用されています。

京都のバーチャルオフィス12社を比較

京都でバーチャルオフィスのサービスを展開する12社を比較しました。


総合評価
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
入会金無し10,780円無し5,500円~4,500円~5,500円〜33,000円11,000円11,000円19,800円11,000円
月額料金(年払い)2,750円~
月額料金(月払い)5,280円550円3,300円~5,500円4,500円~3,850円〜13,200円〜9,680円2,000円〜3,300円5,500円
転送料金150g以内無料100g以内無料別料金別料金別料金A4サイズ・厚さ2cm以内まで無料a4サイズ・厚さ5㎜以内まで無料月4回まで無料A4サイズ・厚さ2cm以内まで無料不明別料金
店舗(京都)下京区中京区下京区右京区下京区中京区上京区中京区×2中京区下京区左京区・伏見区中京区
会議室
他サービス
説明を読む 説明を読む説明を読む 説明を読む 説明を読む 説明を読む 説明を読む 説明を読む 説明を読む 説明を読む 説明を読む 説明を読む
※料金は全て税込みです。
プランのチェックポイント
  • 登記の有無
  • 郵送物の転送の有無
  • 郵送物の転送の頻度
  • 電話転送の有無
  • 電話秘書代行の有無

GMOオフィスサポート

GMOオフィスサポートは、GMOインターネットグループが運営するバーチャルオフィスに特化したサービスです。

シンプルでわかりやすい料金体系をしています。

店舗

下京区(京都府京都市下京区七条通油小路東入大黒町227番地 第2キョートビル402)

料金プラン

郵便物の転送頻度によってプラン料金が変わります。

ネットショップや名刺などに住所表記のみで郵便物の受け取り不要という人向けに「転送なしプラン」もあり、最小限のサービスで充分という人にもおすすめです。

スクロールできます
項目転送なしプラン月1転送プラン隔週転送プラン週1転送プラン
入会金
月額料金(年払い)660円1,650円2,200円2,750円
登記
郵送物の転送
(月1回)

(2週間に1回)

(週に1回)
LINEの郵便通知
※料金は全て税込です。

特徴

  • 郵便物(150g以内)の転送料金が月額料金に含まれている。
  • 郵便物の到着・転送時にLINEで通知を受けられる。
  • 新規契約特典で月額料金の3ヶ月分が割引される。
  • 支払い方法はクレジットカードで年払いのみ(一部デビットカードも可)。

電話のサービスはありませんが、固定電話番号を取得できる別会社のサービスを案内してくれます。

GMOあおぞらネット銀行と連携しているため、銀行口座開設をスピーディーに完了可能です。

業界最安値の月額料金を提供していますが、最低利用期間が12ヶ月で日割り計算がないため、短期間だけ利用したい人は注意してください。

1 STOP BUSINESS CENTER(ワンストップビジネスセンター)

1 STOP BUSSINESS CENTERは全国に44拠点を展開し、創業から15年で累計契約数が20,000以上と、多くの事業者に利用されています。

事業者に少しでも長くビジネスを続けてもらうため、起業支援にも力を入れています。

店舗

中京区(京都府京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436 永和御池ビル)

料金プラン

全てのプランに「登記・郵便転送・会議室利用」がついています。

「電話転送」や「電話秘書代行」などの有無で料金が異なります。

スクロールできます
項目エコノミープランビジネスプランプレミアムプラン
入会金10,780円10,780円10,780円
月額料金(月払い)5,280円9,790円16,280円
登記
郵便物の転送
(週1回)

(週1回)

(週1回)
電話・FAX転送
前払通話料
電話秘書代行
※料金は全て税込です。

特徴

  • 30日間完全返金保証制度がある。
  • 週1回の郵便物(100g以内)転送費用が月額料金に含まれている。
  • 20代、女性、シニア、障がい者の社長は初期費用と1ヶ月分の月額料金が無料。
  • 全国の会議室を利用できる(1,000円/時間から)。

さまざまな上場企業や地方自治体と提携しているため、税理士の紹介やホームページ作成など、企業に必要なサービスが豊富です。

親切なサービスが充実している分、初期費用や月額料金が他社よりも高めに設定されています。

京都朱雀スタジオ

京都朱雀スタジオは、一般社団法人 和文化推進協会が運営するバーチャルオフィスです。

法人登記が0円から可能で、プラン料金が業界最安値なのが魅力の一つ。

クリエイターや作家などを支援するため、補助金や助成金の情報共有をしたり、クラウドファンディングに関する支援をしています。

店舗

下京区(京都府京都市下京区朱雀宝蔵町44番地 協栄ビル2階 京都朱雀スタジオ)

料金プラン

「住所利用」や「電話転送」などが基本料金にふくまれています。

1つのプランのみでシンプルですが、最低限のサービスで充分という人におすすめです。

スクロールできます
項目料金プラン
入会金
月額料金(月払い)550円
登記
郵便物の受取
郵便物の転送
(週1・即時:550円/回+実費)
電話の転送
LINE通知
(郵便・電話)
※料金は全て税込みです。

特徴

  • 契約後に納税地を京都市に移転、バーチャルオフィスの引っ越しの2点に該当すると、初年度の月額料金が0円になる。
  • LINEやChatWorkで気軽に相談できる。
  • 「オンラインスクール 朱雀スタジオ」で、利用者が受講もしくは講師になって発信ができる

副業やフリーランスなりたてで、できるだけ費用を抑えたい人におすすめです。

公式ページが少し簡素なので、より詳しい情報を知りたい場合は直接問い合わせる必要があります。

Karigo

Karigoは2006年から運営している老舗企業で、全国に61拠点もの店舗を展開しています。

これまでに60,000社を超える企業が利用し、安心感の強いバーチャルオフィスです。

店舗

右京区

料金プラン

どのプランにも「登記」と「郵便物の転送」がつき、電話サービスの有無で料金が異なります。

スクロールできます
項目ホワイトプランブループランオレンジプラ
入会金5,500円11,000円19,800円
月額料金(月払い)3,300円〜11,000円16,500円
登記
郵便物の転送
(転送頻度自由/送料実費)

(転送頻度自由/送料実費)

(転送頻度自由/送料実費)
電話転送
電話秘書代行
※料金は全て税込みです。

特徴

  • 起業家支援による「お仕事紹介サービス」があり、潤滑な資金繰りができる。
  • 郵便物の転送頻度をいつでも無料で変更できる(即時、週末、隔週、月末、自動転送なし、のいずれか)。
  • 支払い方式は、前払い式ポイント制でポイントの払い戻しはできない。

郵送物の転送頻度を自由に変更できるのは、Karigo独自のサービスです。

京都店には会議室がないため、利用したいときは別途借りる必要があります。

common room(コモンルーム)

common roomは京都と大阪に店舗を展開し、全ての店舗が駅から徒歩5分と、利便性にすぐれたバーチャルオフィスです。

京都の店舗は下京区四条烏丸にあり、元呉服店のビルをフルリノベーションし、落ち着いた空気感で清潔感があります。

店舗

下京区(京都府京都市下京区松原通烏丸西入ル玉津島町294 コモンルーム四条烏丸受付2F)

料金プラン

基本プランは「登記」と「郵便物到着案内」のみで、必要に応じてオプションサービスを付加できます。

スクロールできます
項目プラン
入会金
月額料金(月払い)5,500円
登記
郵便物到着案内
郵便物転送3,300円/月
(週1回)
電話転送2,200円/月
FAX転送3,300円/月
専用ポスト設置2,200円/月
(スタッフ不在時にも郵便物の受け取りが可能)
※料金は全て税込みです。

特徴

  • 入会金不要で契約できる。
  • コワーキングサービスもあり、契約していなくてもドロップイン(3時間・1日・夜間)の利用ができる。
  • 営業保障制度があり、利用から3年以内に運営終了する場合は、過去1年分の賃料等を全額返金してくれる。

オプションを活用して、自分好みのプランにカスタマイズできます。

店舗写真をホームページや販促物に利用できるため、顧客からの信頼を得やすいです。

HARVEST(ハーベスト)

HARVESTは、京都以外に大阪・福岡など、西日本中心にバーチャルオフィスを展開しています。

事業目的以外に仮住所としての利用にかぎり利用できるプライベートプランがあり、個人情報に敏感な人におすすめです。

店舗

京都市中京区御池

料金プラン

4つのプランのいずれも「登記」と「郵便物の転送」がつき、電話関連のサービス有無によって料金が異なります。

項目ベーシックプランスタンダードプランビジネスプランビジネストッププラン
入会金4,500円8,800円15,750円21,000円
月額料金(月払い)4,500円8,800円15,750円21,000円
登記
郵便物の受取・保管
郵便物転送
(週1回)

(週1回)

(週1回)

(週1回)
メール通知
共用FAX
専用電話
電話代行
※料金は全て税込みです。
※プライベートプランについては公式サイトをご確認ください。

特徴

  • 郵便物の転送は、A4サイズ・厚さ2cm以内まで無料。
  • 長期割引(6ヶ月,12か月)で契約した場合、最大15%割引かつ入会金無料。
  • 支払いは振り込みのみ。
  • インターネット上での住所利用は、注意が必要。

他社と比べても見劣りしないサービス内容ですが、支払いが振り込みのみであることに注意してください。

また、インターネット上で住所を利用する場合は「郵便番号・提供住所・ビル名・部屋番号・共用FAX番号」を必ず「画像」にして掲載する制約があります。

京都バーチャルオフィス

京都バーチャルオフィスは、株式会社バロックワークスが運営するバーチャルオフィスです。

自社物件で運営し、営業時間内はスタッフが常駐しているため、安心して利用できます。

店舗

上京区(京都府京都市上京区荒神口上がる東入る宮垣町91)

料金プラン

無料で「住所利用」と「登記」ができるプランからフリーダイヤルや商談スペースを利用できるプランまで幅広く提供しています。

スクロールできます
項目0円プランエコノミー
プラン
スタンダード
プラン
ビジネスプランプラチナプラン
入会金0円5,500円5,500円5,500円5,500円
月額料金(月払い)0円1,650円3,850円7,150円12,100円
住所利用
登記
郵便物転送
メール通知
電話番号取得
番号取得手数料(初回のみ):11,000円

番号取得手数料(初回のみ):22,000円
電話転送
フリーダイヤル利用(0120)
FAX利用
メール転送
商談スペース
※料金は全て税込みです。

特徴

  • スタンダードプラン以上は、郵便物が何通でも転送無料。
  • 初月のみ途中で退会したら端数日分が無料。
  • スマホの専用アプリをダウンロードして、京都の市外局番で送受信できる。

「0円プラン」は、事業用銀行口座をGMOあおぞらネット銀行にて開設し、指定の税理士に確定申告関連を依頼できる人が利用可能です。

余分な運営コストを徹底的にカットすることで、豊富なサービスを低価格で提供しています。

OFFISTERIA

OFFISTERIAは、バーチャルオフィス以外にレンタルオフィスやコワーキングスペースなどを運営しています。

清潔感・高級感・機能性をかね備え、常に高品質なサービスを提供します。

店舗

FISビル(京都府京都市中京区下丸屋町403)

FIS御池ビル(京都府京都市中京区一之船入町537-20)

料金プラン

8種類のプランが提供され、いずれのプランも「会議室利用」「秘書サービス」がついています。

スクロールできます
項目AddressBusinessTouch Down OfficeTelephone BasicTelephone PlusVirtual Office LightVirtual Office BasicVirtual Office Plus
入会金33,000円33,000円33,000円33,000円33,000円33,000円33,000円33,000円
月額料金
(月払い)
13,200円16,500円19,800円16,500円24,200円22,000円27,500円33,000円
登記
郵便物転送
電話番号貸与
ボイスワープ
電話応対
60コール/月
(不在時)

100コール/月
(常時)

20コール/月
(不在時)

60コール/月
(不在時)

100コール/月
(常時)
秘書サービス
会議室利用
※料金は全て税込みです。

特徴

  • 3ヶ月の最低利用期間がある。
  • いずれのプランも、FISビル最上階にあるビジネスラウンジを利用できる(15,000円/月)。
  • 電話応対は、指定数を超過しても受付秘書に対応してもらえる(200円/1コール)。

常に秘書をつけているような感覚を味わえます。

自身に合うプランを見つけられる豊富なプラン数ですが、他社よりも高額です。

Startup Side

2023年12月19日に「Ogyaa’s」という名称から「Startup Side」に変更になった新生のバーチャルオフィスです。

起業支援に力を入れているため、日常的にコミュニティマネージャーやインキュベーションマネージャーに相談可能です。

店舗

中京区(京都府京都市中京区新町通三条上ル町頭町112 菊三ビル 2階)

料金プラン

プランが1つのみとシンプルで、起業相談も可能です。

スクロールできます
項目バーチャルオフィスプラン
入会金11,000円
月額利用9,680円
登記
郵便物の転送
月4回まで無料
専用電話対応要問い合わせ
会議室
1,100円/時間
ロッカーオプション
※料金は全て税込みです。

特徴

  • 郵便物の転送を月4回まで無料でできる。
  • オンラインで全国から起業支援サービスを受けられる。
  • コワーキングスペースの利用ができる(550円/時間、2時間以上は1,100円/日)。

これから事業を始める人や経営面で相談したい人におすすめです。

公式ページがやや簡素なため、詳細を知りたい場合は問い合わせる必要があります。

バーチャルオフィス京都

バーチャルオフィス京都は、タカエージェント株式会社が運営しています。

事業立ち上げサポートとして、同社の社長がこれまで培ってきたノウハウをフルに活かし、有効なアドバイスを提供します。

店舗

下京区(京都府京都市下京区七条通新町西入夷之町716番地 NJ小山 2F)

料金プラン

3つのプランがあり、郵便物の転送頻度や電話サービスによって料金が異なります。

スクロールできます
項目格安プランシンプルプランベーシックプラン
入会金11,000円11,000円11,000円
月額料金(月払い)2,200円5,500円10,175円
登記
郵便物の転送
(月1回)

(週1回)

(都度転送)
電話転送
※料金は全て税込みです。

特徴

  • オプションで固定電話の利用ができる(通話料金込みで3,000円/月)。
  • 解約後も3ヶ月間は郵便物の転送をしてくれる。
  • 申込み時はメールかFAXのどちらかを選べる。

社長本人の生きた知識をアドバイスしてもらえるというのは、詳細が気になります。

公式サイトが非常にシンプルなので、契約は一度問い合わせをしてからにしましょう。

信長塾バーチャルオフィス

信長塾バーチャルオフィスは、2019年から岐阜をメインに展開し、京都や名古屋にも事業展開中です。

店舗

左京区・伏見区

料金プラン

スクロールできます
項目プラン内容
入会金19,800円
月額料金3,300円
登記
郵便物の転送
(対応はしているが、自分で転送手続きをするように推奨している)
※料金は全て税込みです。

特徴

  • 最低利用期間が6ヶ月で、解約時は3ヶ月以上前には解約の旨を連絡しなければならない。
  • インターネット上で住所を利用する際は注意。

インターネット上で住所を利用する場合は必ず「郵便番号」「住所」「ビル名」「部屋番号」「共有FAX番号」を画像にして掲載しなければならないため、注意してください。

入会金は高めですが、最低限のサービスだけ欲しいという人は検討してみても良いでしょう。

京都いのべーしょんオフィス

京都いのべーしょんオフィスは、バーチャルオフィス以外にシェアオフィスやスモールオフィスを提供しています。

店舗の近隣には、メガバンクや地方金融機関・郵便局・飲食店などがあり、利便性の高い立地です。

店舗

中京区(京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町 ヒライビル)

料金プラン

基本プランは「住所利用」と「郵便物の受け取り」のみとシンプルですが、オプションサービスがあるため、自身に合うプランを作ることができます。

スクロールできます
項目プラン内容
入会金11,000円
月額料金(月払い)5,500円
登記要問い合わせ
郵便物受け取り
郵便物の転送1,100円/月+実費
電話番号の取得・転送2,200円/月
会議室(最大5名まで)1,100円/時間
セミナースペース
(収容人数:20名程度)
5,500円/半日
※料金は全て税込みです。

特徴

  • 社会保険労務士や司法書士などの、さまざまな士業と提携しているため、定期的に無料相談できる。
  • 法人決算や確定申告などの初心者向けセミナーから、Webマーケティング講座などと、1年を通して幅広い種類のセミナーを実施している。
  • 会員だけでなく一般の人も参加できる交流会を開催している。

登記の有無や支払い方法などが記載されていないため、まずは問い合わせてみると良いでしょう。

ビジネスモデルによっては、仕事に困っている別会員を紹介してくれることもあるようです。

京都でおすすめのバーチャルオフィスをランキング順に紹介

12社を比較した結果をもとに、京都でおすすめのバーチャルオフィスをランキング順に紹介します。

それぞれ魅力がありますが、そのなかでもとくに満足度の高いTOP3を選びました。

1位:GMOオフィスサポート

GMOオフィスサポートは、月額料金660円から利用できる低価格と郵便物の転送頻度をプランによって選べる点がおすすめです。

郵便物の転送頻度が少ない人は、他社を選ぶよりGMOオフィスサポートの隔週転送プランや月1転送プランを選んだほうが、格段にお得になります。

申し込みも簡単で、最短即日で利用できるスピーディーさも魅力です。

また、GMOあおぞら銀行と業務提携しているため、スムーズに法人口座を開設できる点もありがたいです。

2位:京都朱雀スタジオ

京都朱雀スタジオは、月額550円業界最安値のバーチャルオフィスです。

初年度は利用開始後、京都市に納税地を移転すると50%オフの275円、バーチャルオフィスの引っ越しも兼ねるとさらに50%になり、最大550円オフの月額0円で利用できます。

郵便物は転送の都度、手数料がかかってしまいますが、それでもお得なことに変わりありません。

オンラインスクールも提供しているため、税金やマーケティングに不安を覚えている人にもおすすめです。

3位:OFFISTERIA

OFFISTERIAは、8つのプランを提供することで自身に最適なプランを選べる、自由度の高いバーチャルオフィスです。

全てのプランに「秘書サービス」がついているため、毎日の過密タスクやスケジュール管理に困ることはほとんどないでしょう。

中京区下丸屋町のFISビルでは、最上階9階に会員専用のビジネスラウンジがあり、フロア全体がコワーキングスペースになっています(15,000円/月)。

料金は月額12,000円からと高額ですが、異業種間の交流もできて作業も効率的に進められるので、一流の人と関わりたい人にもおすすめです。

バーチャルオフィス利用者におすすめの法人銀行口座は?

法人の登記先住所がバーチャルオフィスである場合「法人の銀行口座が作りにくい」といわれています。

結論からいうと、これは半分正解で「メガバンクと一部のネット銀行は開設が難しい」です。

当社も設立当初、登記先がバーチャルオフィスでしたが、バーチャルオフィス時代はメガバンクにもネット銀行にも断られ、困った矢先にとあるネット銀行だけ法人口座開設になんとかこぎつけて助かった経験があります。

その銀行が「GMOあおぞらネット銀行」です。

公式ページ上でも「バーチャルオフィスでも口座開設できる」と記載され、バーチャルオフィスにもやさしい銀行です。

よくあるご質問 | GMOあおぞらネット銀行」より画像引用

比較的新しいネット銀行なので、聞きなじみのない人もいるかもしれませんが、あおぞら銀行とGMOインターネット銀行の提携で誕生した銀行で、母体は大変しっかりしています。

ネット銀行だけにダッシュボードも使いやすく、シンプルながら直感的なUIに仕上がっています。

使いやすいだけに、メガバンク開設後の現在でもメインバンクとして稼働中です!

当社の経験もふまえ、バーチャルオフィス利用の人には「GMOあおぞらネット銀行」をおすすめします。

京都のバーチャルオフィスを利用するメリット

京都のバーチャルオフィスを利用するメリットは以下の5つです。

京都の一等地に格安で住所を登記できる

京都は、世界人気都市ランキング1位にもなったことのある、歴史と文化が色濃く残っている土地です。

そこでビジネス用のオフィスを借りるとなると、膨大な資金が必要となります。

その点バーチャルオフィスはオフィスを持つ必要がなく、格安で京都の一等地の住所が取得可能です。

京都の一等地の住所が利用ができると、社会的にも信頼を得られやすく、ブランディングにも役立つでしょう。

初期費用を抑えられる

バーチャルオフィスであればオフィスを借りる必要がないので、その分コストを抑えられます。

サービス提供業者やプランにもよりますが、月額550円から利用可能です。

起業時に資金的な余裕がない人や一等地の住所だけ利用したい人にとって、低価格で利用できるバーチャルオフィスはとても魅力的です。

オフィス開設までが早い

オフィスを借りる場合、契約や手続きを行い、いざ利用となるまでには数週間ほど時間がかかるケースがあります。

しかし、バーチャルオフィスなら申し込んでから最短で即日、遅くとも10営業日ほどで利用できるのです。

「とにかく早くビジネスを展開したい」「事業の都合で早急に自宅以外の住所が必要になった」という事業家と相性の良いサービスがバーチャルオフィスになります。

プライバシーを保護できる

自宅住所を事業の拠点として活動してしまうと、当然自宅住所を公開することになります。

これは、不要な営業DMが大量に送られてきたり、悪質な業者が訪問してきたりとリスクがあるため、非常に危険な行為です。

女性の場合はとくに危険が伴うケースがあるので、自宅住所の公開はできる限り避けたいでしょう。

一方バーチャルオフィスは自宅住所は非公開で、サービス提供場所が住所となり、プライバシーを守りながら安心してビジネスに専念できます。

雑務をサポートしてもらえる

日々忙しくしている事業家にとって、些細な電話や分単位のスケジュール管理を毎日行うのはストレスとなるでしょう。

バーチャルオフィスなら、サービス提供業者やプランによって異なりますが、秘書サポートが受けられたり、電話代行サービスを受けられたりします。

また、ほとんどのバーチャルオフィスが郵便物の転送に対応しているため、煩雑な雑務から解放され、事業に集中できるようになるのです。

京都のバーチャルオフィスを選ぶ際の注意点

京都のバーチャルオフィスを選ぶにあたり、知っておくべき注意点が4つあります。

ビジネスによっては利用できない

以下に該当するビジネスはバーチャルオフィスを利用できません。

  • 人材派遣業
  • 宗教活動
  • 風俗営業
  • ファクタリング事業
  • リサイクルショップ
  • 情報商材の販売
  • マルチ商法
  • その他公序良俗に反する内容の業種

これらの多くは、実体のある事業所やオフィスが必要だったり、古物商の認可や風俗営業許可など特別な認可が必要なビジネスです。

自分のビジネスが該当しないか、各社の利用規約を確認しておきましょう。

住所が他社と重複してしまう

バーチャルオフィスは自分以外にも複数の人が利用しています。

そのため、住所が他社と重複してしまうのと、顧客や取引先にバーチャルオフィスを利用していることがバレてしまう可能性もあります。

ただし、他社と住所が重複したからといって、金融機関の融資等が不利になることはないので安心してください。

サービス提供業者によっては、住所を検索してもGoogleマップなどの地図に表示されないようにしているケースがあります。

他社との住所重複に抵抗がある人は、一度問い合わせてみましょう。

郵便物の受け取りにタイムラグが生じる

急ぎの郵便物だとしても、まずはバーチャルオフィスに届いてから契約者の元へ転送されます。

そのため、どうしても受け取りまで1〜2日のタイムラグが生じてしまうのです。

また、以下のような郵便物は受け取り不可であるケースが多いです。

  • 本人限定受取郵便
  • 代引き商品
  • 現金書留
  • クール便
  • 生もの
  • 規定サイズを超えているもの
  • 危険物
  • 指定配送業社以外の着払い

サービスによっては上記のものでも受け取れたり、別料金で速達に対応していたり会社もあるため、事前に確認してみましょう。

突然の来客に対応できないことも

顧客やビジネスパートナーが、バーチャルオフィスに突然訪問してしまう場合があるのです。

その際、受付スタッフが常駐している会社であれば、来客に適した対応をしてもらえます。

顧客と外で会うことが多い人は、スタッフ常駐のバーチャルオフィスを検討すると良いでしょう。

京都のバーチャルオフィスに関するよくある質問

京都のバーチャルオフィスに関するよくある質問をまとめました。

住居を引っ越したときのバーチャルオフィスの住所はどうなる?

自宅の住所が変わっても、バーチャルオフィスの住所を「事業所等の住所・納税地」に設定している場合は、とくに変更することはありません。

ただし、自宅の住所を「納税地」に設定している場合は、引っ越しをして住所が変更されたタイミングで、税務署に「住所変更申請」を行う必要があります。

バーチャルオフィスに法人住民税はかかりますか?

バーチャルオフィスでも、法人住民税はかかります

税金の納め先はバーチャルオフィスの住所か、実際の事業拠点(自宅住所)で法人住民税を納めるか、その地域の自治体によって異なります。

そのため、各自治体へ問い合わせて確認しましょう。

左京区の住所を取得できるのはどこがおすすめ?

左京区のバーチャルオフィスなら、信長塾バーチャルオフィスがおすすめです。

非対面での契約が可能で集客や営業の代行サービスも行っているため、ゼロからビジネスを始めるという人にもおすすめできます。

下京区の住所を取得できるのはどこがおすすめ?

common roomがおすすめです。

四条駅・烏丸駅から徒歩5分のビジネスエリアの住所を取得でき、カフェが併設されているため、作業にも集中できます。

月額5,500円から利用でき、プランをオプションで自分好みにカスタマイズできるため、無駄のないプランを作れるでしょう。

法人用銀行口座を開設できるところでおすすめは?

GMOバーチャルオフィスです。

同グループのGMOあおぞら銀行と業務提携しているため、法人口座をスピーディーに開設できます。

ゆうちょ銀行や都市銀行(三菱UFJ銀行・みずほ銀行など)、ネット銀行(楽天銀行・PayPay銀行など)と、他の銀行での開設実績も豊富にあるため、安心して申請できます。

まとめ:京都のバーチャルオフィスを利用してビジネスの第一歩を踏み出そう

バーチャルオフィスは世界的にも有名な京都の一等地に、実店舗を持たずにビジネス用住所を持つことができます。

住所が京都というだけで、企業の信頼度向上やイメージアップにつながり、ビジネスのブランディングにも役立ちます。

ただし、サービス内容や利用料金は、バーチャルオフィス事業者ごとに異なるため、利用する際はしっかり比較検討することが大切です。

自身に合う最適なバーチャルオフィスを選択し、ビジネスとしての新たな第一歩を踏み出しましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

- 品川・北品川のレンタルスペース -

屋内にありながら明るい屋外テラスの内装をイメージして作りました。

緑にあふれる落ち着いた空間で仕事・会議してみませんか?

この記事を書いた人

レイテラスのアバター レイテラス 代表社員

「品川駅」から徒歩9分、京急線「北品川駅」から徒歩3分の貸し会議室・レンタルスペースです。都会の木陰で高めあうシゴト時間に活用ください。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

タップできる目次